ごきげんな野菜たち

食べているもので身体はできている 健康第一

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

鍋でご飯を炊きます

米を洗い、鍋に入れる 水は米の1.0倍くらいの量を入れる 米が全て白くなるまで30分以上置く 胚芽精米は1.0〜1.2倍くらいの量で 季節や状態で加減する 鍋を蓋をしないで火にかける 厚手の鍋は中火 薄手、小さな鍋は弱火 沸騰したら強火にして、鍋全体に 大き…

落花生を炒る

生の落花生を保存してあったのを思い出し フライパンで炒りました 毎年、落花生を育てています 昨夏は猛暑で体がやられ、思うように草刈りができなくて 畑の雑草の勢いを抑えられませんでした 秋になると草だらけの畑には虫が多く 落花生にも虫が付いて、悲…

野菜が育っていました

雨上がりの畑へ行くと ブロッコリーが径15cmに育っていました カリフラワーも育っています キャベツの形に成ってきました 例年より気温が上がっていることや、雨が降ったことで 成長が進んだのでしょう この時期に育ってくれて、とても嬉しいです

寒い朝にお粥

朝起きた時は1日の中でも体温が低いので 体温より低いものをとると、体が冷えてしまいます 冬の朝は特にそうです 冷えた体を温め、消化のよいものを頂きたい スープ、味噌汁…、いいですね 今朝は、お粥にしました お粥は土鍋で作るのがいいのですが 一人分…

胚芽精米を食べてます

胚芽精米は 栄養がいっぱい詰まった「胚芽」が残ったお米で 白米にはない栄養があり 玄米より消化がよく食べやすいです でも精製するのに時間がかかり、白米より値段は高いです 栄養が豊富ということで、玄米を土鍋や圧力釜で炊いていたのですが 家族が好ま…

甘夏の味は?

庭の甘夏を採りました 例年3月頃に食べるのですが、随分早いです 1個実が落下したので味をみたら、まだ酸味は強いけど美味しかった それで、少しずつ食べることに 採ってすぐ食べるより、数日おいて置くと 少し酸味が抜け柔らかい味になります そのまま実を…

干し野菜作り

野菜を干しているネットは、物干し竿に掛けています 竹ざるにも干しています 今回は自家製のダイコン葉、ニンジン、正月菜 天日干しは晴れた日の10~15時が最適で 夕方からは部屋の中に入れ次の日に外干し 乾燥している秋~冬がいいです 干すと うま味と栄養…

きんぴらゴボウ

買い置きのゴボウとニンジン(自家製)を細切り、油で炒める 出汁で煮て醤油、みりんで味付け 汁気が無くなり好みの柔らかさまで煮る 仕上がったら白ごまをかける ⦿今調理で使っている油は オーガニックのエキストラバージン オリーブオイル その他、ドレッシ…

肉じゃがと卵焼き

●肉じゃが 牛肉、 ジャガイモとニンジンは自家製、新タマネギ、糸コンニャク だし汁にみりんと醤油で味付け ●卵焼き 甘すぎないのが好み たまに食べたくなります 卵3個、だし汁、みりん、醤油、藻塩 油をなじませたフライパンに3回に分け卵液を流し 手前に巻…

寒い日には、おでん

今日1月22日はカレーの日だそうです 我が家は、おでん 昆布だしに鶏ガラスープ(または鶏の骨付き肉)を加えるのが我が家流 自家製のダイコン、サトイモ、ジャガイモ、ニンジンをそれぞれ下茹で こんにゃく、卵、揚げ物も加えます 醤油とみりんを入れ味を調え…

花に癒されて

真紅のバラ いつも部屋に花を飾るようにしています 花瓶に活ける時や触ったり見ているだけで癒される 生きている花のエネルギーが伝わってきます 花には人を慰める力があり 特に切り花に強く宿っているそうです

今日の夕飯

1本釣りのカツオのたたき 新タマネギを添え、ショウガ(自家製)と醤油で 新鮮で臭みもなく美味しく頂く グラタン ジャガイモ(自家製)とホウレンソウと新タマネギ入り ①ジャガイモは茹でて、1口サイズに切る ②ホウレンソウを茹で切る ③タマネギをスライスし…

レモンの実を初収穫するまで

レモンの木 庭から採って料理に使いたいなと思い 昨年の初春に苗木を買い鉢植えで育てています 比較的寒さに強く、育てやすいと言われているリスボンレモン種 2個なったのが嬉しくて毎日観賞し ようやく収穫!! (実の色が緑から黄色に代わる途中が収穫時期…

果物っていいな

果物は毎朝いただきます バナナやキィウイは1年中ありますが 柑橘類やリンゴ、イチゴがみずみずしくていいですね 季節ごとの果物をいただき、元気に過ごしたいです

トマトサラダ

トマトを頂きました 色鮮やかなで、見ているだけで元気がでます 早速、トマトサラダに 新タマネギとレタスを入れました

初物のタマネギ

初物のタマネギを頂きました 早いですねぇー 寒い時期に収穫するのは大変でしょうね この時期のタマネギは甘味があり、 生で食べるのがいいのでサラダや酢の物に また卵とじ等で煮るとタマネギの甘味が出て美味しい タマネギは料理には欠かせない野菜ですね

今日のランチ

カリフラワーのスープがあっさりしていて美味しい キッシュはホウレンソウと玉ねぎ サーモンとチキンはそれぞれのソースがいい味で 野菜はマッシュポテトを絡めて頂く その後に、以前はデザートとドリンクが付いていたのが無くなり 別料金でフリードリンクと…

大根3本

大根3本を収穫 形の良いものを人にあげ 曲がったものは家で 味はどれも変わらず新鮮で美味しい サラダ、煮物、鍋物、酢の物といろいろにして食べます

時々、甘~いもの

ストロベリーケーキ&コーヒー を楽しみながら 食事療法の本を読む 何だかなー 自分に甘~いのです

米粉の皮で餃子作り

餃子作り(久しぶりです) キャベツ、ネギとショウガ(自家製)はたっぷり、豚ひき肉に 塩、コショウ、醤油、コンソメ、オイスターソースで味付け 米粉の皮(餃子用)は初めて 小麦粉のように伸びないので、キレイにギャザーが出来ませんでしたが 何とか包んで焼…

鏡開き

1月11日は鏡開き 鏡餅は雑煮かお汁粉ですが わが家では、お汁粉にします 私が子どもの頃は家で餅つきをしていて、今より鏡餅も大きく 母が鏡餅をお汁粉にしたり、 かき餅(一口大の餅を油で揚げ醤油か砂糖をまぶす)にして おやつに食べたのを思い出します

ミカンの皮を使おう!

ミカンを食べたら皮は捨てないで! いろいろな使い道があります ミカンの皮を乾燥して密閉容器で保存 (陳皮という漢方薬にもなります) 〔 ミカン(国産)の皮を水か湯で洗い、3cmほどにちぎります ザルなどに広げて、カラカラになるまで天日干し 〕 ⦿ミカン湯 …

朝食にリンゴ

りんご大好きです 朝食にリンゴを よく洗い、皮をむかずに輪切りにして頂きます リンゴの芯や種の周りには栄養化が多く そこを食べるのには輪切りなのね ポリフェノールやビタミンEも無駄なくとれます

ジャガイモ料理

タコとジャガイモの煮物 オリーブオイルとニンニクを炒め、 茹でタコとコンソメで下茹でしたジャガイモを加える 藻塩で味付け (ジャガイモは自家製なので多め) チンゲン菜のオイスター炒め オイスターに醤油を足します 簡単で好きな野菜炒めです

夕飯は何食べよう

手羽先、水菜とトマトのサラダ カボチャの煮物、ごま豆腐、きくらげの味噌汁 冷蔵庫にあるもので調理しました そろそろ、新鮮な魚を仕入れたいと思っています

朝のブラッシング

ジョンマスターオーガニックのブラシ☝ 使いやすいので、暮れに買い直しました 朝起きると 笑顔で鏡の中の自分に挨拶するのが習慣です 「笑顔で一日楽しく過ごそう!」と それから、お気に入りのブラシで 30回ブラッシング 頭皮が刺激され、気持ちがシャンと…

フィンランドのお土産

フィンランドのお土産を頂きました ☆ランチョンマット 色使いやテキスタイルパターンが北欧らしくて、素敵 !!! 自然から得たモチーフ、色鮮やかで大胆なデザインが多く 身近にあると明るい気持ちになれます 即、お気に入りに ☆チョコレート Fazer(ファッ…

一服いかがでしょうか

鉄瓶で沸かした湯で 以前習っていた茶道のお点前を思い出しながら 薄茶「おうす」をたてます 先に、おもたせの羊羹を「お菓子をどうぞ」とすすめ お客に一服差し上げます 最後に、客から「御自服でどうぞ」と言われ 自分で立てた薄茶を頂きます 茶道というの…

鰆の味噌漬け

頂き物の鰆の味噌漬け 味噌を取り除き、焼きます 新鮮なうちに味噌漬けしたからでしょうか 香ばしい味噌の香りと鰆の皮がパリッと身がしっとりとして美味しい 他は ○塩豚と野菜のグリル (3日前に仕込んでおいた塩豚とジャガイモ、人参、レンコンを 180度予…

青空に甘夏

今年も甘夏の実が成っています 縁起が良い感じがする黄色の実が青空に映えます 随分前から庭に地植えしてあり 堆肥を少しだけで、大した手を掛けなくても 毎年大きな実を沢山付けてくれます 柑橘類の根元に害虫除けにいいと知り、昨年から周りにニラを植えて…